社内ニートが巡る全国旅日記

今にも会社クビになりそうな超ド底辺社畜ニートがいろんなとこ巡ってます

薬王寺(四国八十八箇所23番札所)へ行ってきたっぺ

四国八十八箇所 23番札所 薬王寺

 

 

移動中の車の中から左の緑色がお遍路ロードって言われていて特にお遍路さんを保護する目的で引かれている線

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

薬王寺にやっとこさ到着じゃ。。。

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

 

ここにスケコ号を停めました

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

 

 

「発心の道場」といわれる阿波最後の霊場

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

厄除けの寺院としては全国的に有名だそうだ

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

 

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

美波町指定重要文化財の仁王像

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

なかなかいいお寺でしたよ。。

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

「やくよけばし」を渡って本堂に向かう最初の石段は、「女厄坂」といわれる33段、続く急勾配の石段「男厄坂」が42段で、さらに本堂から「瑜祇塔」までは男女の「還暦厄坂」と呼ばれる61段からなっている。

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

お寺の都合により移動したんだって

20160429-180618.jpg

 

 

 

厄坂の賽銭。。お賽銭をあげながらお参りすると、身に降りかかる厄難が落ちるという。

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

 

ここもかなり石段登ったで。。それにしても私よりご年配の方、元気だねぇ

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

この寺は徳島県最後のお寺や。。やっと1/4が終わる

20160429-180618.jpg

 

 

 

この寺なんと年間100万人以上もの参拝者が訪れるんです

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

俺なんか厄除けなんか意味ないもんな。。会社いるだけで厄だわ。。

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

納経所では両替もして頂けるそうだぁ。。わら

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

カップルご参拝。。。女の方の顔は中の中くらいやった

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

瑜祇塔(ゆぎとう)

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

厄年ではない参拝者も、自分の年の数だけ一円玉を置きながら上がっていく方が多く、初詣ではたくさんの硬貨で石段が埋まってしまうほどだそうだ

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

高さ29メートルの楼閣。上方が四角、下方が円筒形で一重の塔。天と地の和合を説く『瑜祇経』の教えに基づき、屋根に五柱の相輪が立つ。

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

まじで絶景やわ。。ここは海部郡美波町。。。NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」でも有名ですね

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

ただで入れるんかい? ちょっくら入ってみっか?

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

 

可愛いね。。。親子お遍路

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

ここが宿坊かな?

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

お寺のとなりの駐車場に薬王寺温泉ありました。。入ってこうかな?と思いましたが時間がないのでやめた。。

20160429-180618.jpg

 

 

 

 

となりに大きいうどん屋。。ちなみにうどんっていったら香川県が本場かと思いきや徳島もかなりうどん屋さんが多いんね

20160429-180618.jpg