社内ニートが巡る全国旅日記

今にも会社クビになりそうな超ド底辺社畜ニートがいろんなとこ巡ってます

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

長崎中心街にある「カトリック中町教会」へ行ってきたっぺ(*^-^*)

長崎駅前から歩いてすぐのところにある「カトリック中町教会」に行ってきたのだ。やはり長崎市内の中心部にある教会だけあってかなり大きい。正式名称は「日本十六聖人教会」一見すると新しく見えるが実は約120年の歴史をもつ大浦天主堂に次ぐ古い教会なのだ…

旧トードス・オス・サントス教会堂跡「春徳寺」へ行ってきた(^▽^)/

長崎市電の中川町停留所から徒歩で約10分ほどのところにある華厳山春徳寺に行ってきた。このお寺も筑後町にある本蓮寺と同じように昔カトリック教会であった跡地に建てられた仏教寺院なのだ 春徳寺の前に建てられていたのは長崎で最初に建てられたカトリック…

長崎の西洋文化をぎゅっと集めた!「グラバー園」に行ってきたっぺ(*^-^*)

長崎でいちばんの観光地はどこ?と聞かれたらおそらくハウステンボス、大浦天主堂と次に挙がるのがグラバー園というくらい有名な観光地、日本最古の木造洋風建築で中学の卒業旅行でもここを訪れているがもはや当時の記憶なんてまったくないのだ ということで…

長崎くんちの舞台である「鎮西大社 諏訪神社」に行ってきたっぺ(b^_^)b

全国にたくさんある諏訪神社または○○諏訪神社という名を関する神社である。長崎にも諏訪大明神を祭る神社があるのだ。長崎市電の「諏訪神社」を降りるとその前はすでに巨大な鳥居が待ち構えているのだ 【鎮西大社 諏訪神社の歴史】 この神社の創建は1625年(…

キリシタン井戸のある「本蓮寺」へ行ってきたっぺ(*^-^*)

長崎市内の「本蓮寺」という仏教寺院に行ってきた。やはり長崎はキリスト教の文化が昔から根付いていて禁教下での半ば強引ともいえる棄教や改宗があったもののやはり仏教寺院はキリスト教会や唐寺と比べて肩身の狭い思いをしていたのだ 西坂教会から歩いて15…

長崎中華街のとなりにある「唐人屋敷跡」訪問記

長崎市新地から歩いてすぐのところにある唐人屋敷跡に行ってきた。唐人屋敷跡といってももはや当時の面影を残すものはほとんどなく、修復された遺構が数か所存在するだけの場所である 【唐人屋敷跡とは】 幕府が作った日本にやってきた唐人たちを収容する施…

長崎の東山手にある「東山手洋風住宅群」に行ってきたっぺ!(^^)!

長崎で有名なオランダ坂、ここをずっと登っていくと西洋風な住居群が建ち並んでいるのが見える。なんか異国文化あふれる長崎を象徴するかのような佇まいだよ ここは「東山手洋風住宅群」と言われていて明治中期頃に居留地時代に社宅又は賃貸住宅として建造さ…

長崎市民から「あか寺」として愛されている「興福寺」へ参ってみたっぺ(^▽^)/

長崎市内の寺町通りにある「興福寺」に行ってきた。長崎には「長崎三福寺』」と言われてる寺院(唐寺)があり興福寺はその中でも特に有名な寺らしいんだよ 【山門】 すげぇぇえでかい山門、寺町通りには数多くの寺が並んでいるがこの寺のラスボス感はハンパな…

こんな教会初めて見た!「カトリック片瀬教会」訪問記

今日はカトリック教会マニアの中で知る人ぞ知る「カトリック片瀬教会」に行ってきた。キリスト教の教会って三角屋根の洋館に十字架が立っていて、教会内部はステンドグラスってイメージがあるけれども、この教会はこのイメージを完全に打ち破るくらいの強烈…

この強烈な店構えは二度と忘れません(;^_^A 長崎の「大浦三八ラーメン」に行ってきました(^▽^)/

長崎といったら「皿うどん」、「長崎ちゃんぽん」長崎旅行中の食事ははずっとこの2つのメニューの無限ループ状態だよw さすがに人気のある名店や高級店だとそれなりのお値段がするので庶民的で安いお店を探すのがまた楽しみになっている。 そんな中、見つけ…